小山田の奥深く鶴見川の源流から歴史を感じるお寺や神社、近代的な神社や住宅街など今と昔が入り混じっているコースです。
小山田バス停
![]() |
![]() |
東京湾まで流れている鶴見川の源流です。 | 1日1300トンの地下水が湧き出ています。 |
![]() |
![]() |
一切の衆生を漏らさず救ってくれる阿弥陀如来石仏様です。 | 人懐こいビーグル犬がお出迎えしてくれました |
![]() |
![]() |
古びた山門をくぐると立派な本堂が・・・。 |
![]() |
高台にあって小山田一帯が見渡せます。 |
![]() |
![]() |
古びた小さい山門をくぐると近代的な社殿があります。 | 天照大神を主祭神とし、日本全国に約5000社あるそうです。 |
![]() |
小山田桜台団地の中にある木が生い茂った所にある公園です。 |
![]() |
隣同士に建っている右側が不動尊です |
![]() |
ここの広場ではゲートボール大会や盆踊りも催されます。 |
![]() |
天然酵母で作られている珍しいパンがあります。 |
常盤バス停