******************************
国税庁メールマガジン(第140号) 2017/2/1
****************************** ▽ 本号の内容(目次) 1 税の歴史クイズ 2 今月のお知らせ (1) 確定申告書等へのマイナンバーの記載及び本人確認について (2) 平成28年分確定申告のご案内 (3) 確定申告期に多いお問合せ事項Q&A (4) 税務署の閉庁日に確定申告の相談等を行う税務署について (5) 税務署庁舎外の会場で確定申告の相談等を行う税務署について (6) 国税庁法人番号公表サイト(英語版)の開設について (7) 国税にFA宣言しませんか?「転職フェア」のご案内 (8) インターネット番組「Web-TAX-TV」のご案内 (9) インターネット公売の参加申込みの受付を開始しました (10) 税務大学校からのお知らせ
============================== 1 税の歴史クイズ 歴史に見る社会と税の関わりについて、クイズ形式でご紹介 します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 砂糖への課税方法 砂糖には、平成元年(1989年)まで砂糖消費税が課税されていま した。砂糖消費税の歴史は古く、明治34年(1901年)の「砂糖消費 税法」の施行がその始まりですが、当時、砂糖はどのような区分で 課税されたのでしょうか。 1 砂糖の色の違い(色相別課税制度) 2 砂糖の製造方法の違い(製造方法別課税制度) 3 砂糖の糖度の違い(糖度別課税制度) ○ 税の歴史クイズ → https://www.nta.go.jp/ntc/sozei/quiz/1702/index.htm
2 今月のお知らせ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 確定申告書等へのマイナンバーの記載及び本人確認について ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平成28年分以降の確定申告書等の提出の際には、マイナンバーの 記載及び本人確認書類の提示又は写しの添付が必要です。 なお、ご自宅などからe-Taxで送信すれば、本人確認書類の提示又 は写しの提出が不要です。 国税の番号制度に関する情報については、国税庁ホームページの 特設サイトで最新情報を提供しておりますので、是非、ご覧ください。
○ 社会保障・税番号制度<マイナンバー>について → https://www.nta.go.jp/mynumberinfo/index.htm
○ 内閣官房・内閣府・国税庁からのお知らせ(PDF) → https://www.nta.go.jp/mynumberinfo/pdf/mynumber_info.pdf
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (2) 平成28年分確定申告のご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 平成28年分確定申告の「相談・申告書の受付期間」は 次のとおりです。 ・ 所得税及び復興特別所得税 → 2017年2月16日(木)から3月15日(水) ・ 個人事業者の消費税及び地方消費税 → 2017年1月4日(水)から3月31日(金) ・ 贈与税 → 2017年2月1日(水)から3月15日(水) なお、所得税及び復興特別所得税の還付申告は、上記の期間前 でも提出することができます。 また、税務署の閉庁日(土・日曜・祝日)は、通常、税務署での 相談及び申告書の受付は行っておりません。 ただし、一部の税務署では、2月19日と2月26日に限り日曜日も 相談及び申告書の受付を行います。 詳しくは、「(4) 税務署の閉庁日に確定申告の相談等を行う 税務署について」をご覧ください。
■ 平成28年分確定申告に係る「納期限」は次のとおりです。 ・ 所得税及び復興特別所得税 → 2017年3月15日(水) ・ 個人事業者の消費税及び地方消費税 → 2017年3月31日(金) ・ 贈与税 → 2017年3月15日(水) また、振替納税をご利用の場合、「振替日」は次のとおりです。 ・ 所得税及び復興特別所得税 → 2017年4月20日(木) ・ 個人事業者の消費税及び地方消費税 → 2017年4月25日(火) ○ 平成28年分の所得税及び復興特別所得税、消費税及び 地方消費税並びに贈与税の確定申告について(PDF) → https://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2017/shinkoku/01.pdf
○ 平成28年分確定申告特集ページ → https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm
○ 確定申告書等作成コーナー → https://www.keisan.nta.go.jp/h28/ta_top.htm#bsctrl
○ 贈与税の申告手続 → https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/sozoku-zoyo/annai/01.htm
○ 申告所得税及び復興特別所得税、消費税及び地方消費税 (個人事業者)の振替納税手続 → https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/nozei-shomei/annai/24100020.htm
○ 国税のクレジットカード納付 (2017年1月から新たな納付手段として導入) → https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/nozei-shomei/credit_nofu/index.htm
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (3) 確定申告期に多いお問合せ事項Q&A ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 申告書の入手方法や税務署の開庁時間、税金の納付方法など確定 申告期に多いお問合せとそれについての一般的な回答を掲載してい ますので、確定申告の際の参考としてください。 また、ここで掲載されていない内容は、税に関する身近な質問を 集めた「タックスアンサー(よくある税の質問)」をご覧ください。
○ 確定申告期に多いお問合せ事項Q&A → https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/01.htm
○ タックスアンサー(よくある税の質問) → https://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (4) 税務署の閉庁日に確定申告の相談等を行う税務署について ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平成28年分確定申告期間中は、平日(月から金曜日)以外でも、 一部の税務署では、2月19日と2月26日に限り日曜日も確定申告の 相談・申告書の受付を行います。 ○ 2017年2月19日及び2月26日の日曜日に確定申告の相談等を 行う税務署について → https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/heichoubi.htm
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (5) 税務署庁舎外の会場で確定申告の相談等を行う税務署について ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 確定申告期間中は、税務署庁舎外の会場で確定申告の相談や申告 書の受付を行う税務署があります。 詳しくは、国税庁ホームページの各国税局・沖縄国税事務所ペー ジで確認されるか、所轄の税務署にお尋ねください。
○ 税務署庁舎外の会場で確定申告の相談等を行う税務署 → https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/shoyogai.htm
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (6) 国税庁法人番号公表サイト(英語版)の開設について ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 法人番号の活用場面が広がるよう、公表を希望する法人からの 申込みに基づき、商号又は名称及び本店又は主たる事務所の所在地 の英語表記の公表を行う国税庁法人番号公表サイト(英語版)が 4月18日(火)に開設されます(国税庁法人番号公表サイトでの 申込受付は4月3日(月)開始)。 詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。
○ 国税庁法人番号公表サイト(英語版の開設)について → https://www.nta.go.jp/mynumberinfo/houjinbangou/englishpage.htm
○ 国税庁法人番号公表サイト → http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (7) 国税にFA宣言しませんか?「転職フェア」のご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 国税庁は、社会人経験者向けの「転職フェア」に出展を予定して おります。 国税庁では、来年度も引き続き、社会人経験者の採用を実施する 予定ですので、奮ってご参加ください。 詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。
○ セミナー・説明会 → https://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo05/seminar/index.htm
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (8) インターネット番組「Web-TAX-TV」のご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 国税庁ホームページのインターネット番組「Web-TAX-TV」では、 確定申告などに関する情報を分かりやすい動画で紹介しています。 2017年2月の配信予定番組は次のとおりです。 ・確定申告書等作成コーナーの利用方法 ・住宅ローン控除還付申告手続 ・年金収入がある方の確定申告 ・寄附金控除を受ける方(ふるさと納税をされた方へ) ・中途退職された方の確定申告 配信次第、国税庁公式Twitterアカウント( @NTA_Japan ) ( https://twitter.com/NTA_Japan )でお知らせしますので、こちらも ご利用ください。
○ インターネット番組「Web-TAX-TV」 → https://www.nta.go.jp/webtaxtv/index.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (9) インターネット公売の参加申込みの受付を開始しました ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インターネット公売の参加申込みを受付中です(参加申込受付 期限は2017年2月6日(月)17時まで。)。 全国各地の不動産をはじめ、自動車、船舶、宝飾品などを出品 しています。多くの方のご参加をお待ちしております。 詳しくは、官公庁オークションサイトをご覧ください。
○ 官公庁オークションサイト(外部サイト) → http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/
○ 現在実施中の公売情報 → http://www.koubai.nta.go.jp/auctionx/public/hp001.php
○ インターネット番組 「あなたもはじめてみませんか、インターネット公売」 → https://www.nta.go.jp/webtaxtv/net.html#s
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (10) 税務大学校からのお知らせ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 税務大学校では、皆様への情報発信の一環として国税庁ホーム ページに次のようなコーナーを設けています。是非ご覧ください。
○ 税務大学校論叢(ろんそう) 当校職員による租税・税務会計等に関する研究論文等を収録 しています(年1回追加)。 → https://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/ronso.htm なお、2017 年1月5日に、税大論叢最新号(84号〜87号) 2016年6月30日発行を掲載しました。
○ 税大ジャーナル 学者等による租税・税務会計等に関する研究論文、講演録 等を掲載しています(随時追加)。 → https://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/journal.htm
○ 税務訴訟資料 租税関係行政・民事事件裁判例のうち、国税に関する裁判例 を「課税関係判決」と「徴収関係判決」に区分して掲載しています (随時追加)。 → https://www.nta.go.jp/ntc/soshoshiryo/index.htm ------------------------------------------------------------- メールマガジンでは、今月のお知らせのほか、隔月で「トピックス 『今・昔』」と「税の歴史クイズ」を掲載していますが、皆様が掲 載してほしい企画がございましたら、原稿作成の参考とさせていた だきますので、是非次のアドレスへご意見をお寄せください。 → https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html ------------------------------------------------------------ ◆ 次号は、3月1日に配信する予定です。 ◆ メールマガジンのバックナンバー → https://www.nta.go.jp/merumaga/backnumber/back.htm ------------------------------------------------------------ 動画共有サイト「YouTube」に税の申告手続や国税の仕事を動画で見 ることができる「国税庁動画チャンネル」を開設しています。 ○ YouTube「国税庁動画チャンネル」 → https://www.youtube.com/ntachannel ------------------------------------------------------------ 国税庁ホームページ更新情報を中心にツイッターを活用した税に関 する情報提供を行っています。 ○ ツイッター → https://twitter.com/NTA_Japan
------------------------------------------------------------ 発行:国税庁 総務課 広報広聴室 〒100-8978 東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL03-3581-4161(代表) ------------------------------------------------------------
平成26年2月17日から平成26年2月21日までに掲載した新着情報は次のと おりです。
■ 税について調べる
・ 消費税法改正のお知らせ(社会保障と税の一体改革関係)ページへ のリンク設定について(平成26年2月20日)
→ http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/kaisei/link_set/index.htm
・ 酒税課税状況表(平成25年度11月分)について(平成26年2月17日) → http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/tokei/sokuho/01.htm
■ 活動報告・発表・統計
・ 「平成25年酒類の輸出動向について」を掲載しました(PDF/322KB) (平成26年2月19日)
→ http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2013/sake_yushutsu/sake_yushutsu.pdf
■ 通達等
・ 外貨建仕組債を円貨償還した場合の為替差損相当額に係る補填金の 取扱いについて(文書回答事例)(平成26年2月4日)(平成26年2月19日)
→ http://www.nta.go.jp/tokyo/shiraberu/bunshokaito/shotoku/140204/index.htm
****************************************************************** 発行:国税庁 広報広聴官 〒100-8978 東京都千代田区霞が関3−1−1 電話03-3581-4161(代表)
2017年02月01日
|